こんにちは、イナです。フトアゴヒゲトカゲは温浴🛁します。お風呂です(人間のお風呂ではないですが)。ほとんどみんな温浴好きです。
フトアゴヒゲトカゲは温浴する
「フトアゴヒゲトカゲは温浴した方が良い」ということを、ペットショップで教えてもらいました。
そのペットショップでは、実演までしてくれました。買ったフトアゴヒゲトカゲ(おすっち様)をお湯に入れて、こうやって温浴するんだよ、と見せてくれたのです。
フトアゴヒゲトカゲ 温浴の方法
フトアゴヒゲトカゲを温浴する際に、大きく気を付けることは3つ。
36℃~35℃:人の体温ほどと覚えればわかりやすいですね!手で触った感覚は「ぬるめであたたかい」。(でも温度計できちんと計りましょうね!)
食後すぐの温浴はダメ、食後1時間以上は空けよう
食後すぐはダメ:人間も飲酒後すぐお風呂入ってはダメなのと同じ感覚なのでわかりやすいですね。
急な体温変化はNG、朝まだ体が温まっていないときなどはやめよう
体が温まっていないときに急に温かいお湯に入れるのも、温度差に弱いトカゲはびっくりしてしまいますね。
覚えやすい3つなので、慣れてしまえば温浴は気楽です♪♪♪
温浴の効果
では、温浴は必ずした方がいいの?それともしなくても別に問題ないの?と思いますが、ペットショップの方が言うように、温浴はした方がいいと思います。
頻度は、できれば週に1回くらいが理想のようです✨
なぜなら、フトアゴヒゲトカゲが温浴する効果は下記3つとなり、いずれも健康に大きく直結する内容だからです!
①体の汚れを落とし清潔に保つ
お湯に浸かるだけでも、体の細かい汚れがとれて安心。上の写真でもお湯に汚れが浮いているのが見えます。
②脱皮を促し、脱皮不全を防ぐ
脱皮不全を防ぐことができて安心。脱皮は、お湯でふやけて、乾いて、を繰り返すことで自然にとれやすくなります。
③水分補給と排泄促進
普段水を飲まないコも、温浴でここぞとばかり、ぐいぐい飲む場合があり、水分補給できたことに安心。水分がとれたことで排泄もしやすくなるようで、便秘予防にもつながります。
野生では温浴ないのに必要?
上記③つの効果を見ただけで、温浴はした方が良いだろうと思いますよね。
飼い主の都合でしばらく温浴してあげれなかったときは、とても気になってしまいます。特に暑い季節は、口についた食べカスからばい菌が繁殖してしまうんじゃないか、とか、水分足りていないんじゃないか、とか・・・・。
”野生ではそもそも温浴なんてないのだから、必要ないのでは”とも言えますが、野生では口につきやすいもの(市販フードなど)を食べていないし、トイレしてもすぐ移動できるし、野生は強い太陽の下で殺菌効果もあるのではないか、と。
野生と家のケージ内では環境が違い過ぎるから、温浴が必要/不必要も変わってくるのではないか、というのが今の私の意見です。
温浴が好きだとわかる姿
というか、単純にお風呂好きなコは入れた方が良いだろう、と!
お風呂嫌いなコもいる
やっぱり、お風呂嫌いなコもいます。何度入れてもジャンプしてすぐ出てしまいます。そういうコは、体の汚れだけ取れたらすぐあがらせます。
必要な温浴グッズ
温浴に必要なものは、容器・水温計・タオル、のみ!
温浴する容器は、たらいや深めトレーなどでOKてすが、お湯がすぐ冷めてしまうんですよね。。
うちでも100均のたらいを使っていましたが、お湯が冷め35℃を下回りそうになり、足し湯をしてもすぐ冷める。何度も足し湯するのでお湯の量が多くなってしまい、カップで余分なお湯をすくう・・・、となります。
解決するためには、足し湯を魔法瓶に入れておいたり・お湯量が増えてもフトアゴさんがおぼれないように、つかまる石を置く、など工夫が必要です。
うちではもう、そんな準備はめんどうくさくなり洗面所にしました。楽です。なんなら水温計もそのままにしてあるので、いつでも温浴できます。
このために洗面をツーボールにしたといっても過言ではない。
水温計はこれを使用。近所のホームセンターで2個買い、1個はけっこう早い段階で液晶の数字が変になり壊れました・・・。もう1個は問題なくずっとこの洗面台に置きっぱなしで使っています。おすすめ品のようなおすすめ品じゃないような・・・。
温浴フィニッシュ!
体をしっぽまでタオルで拭いたら、温浴おしまい!1匹10分程度の温浴です。