おすっち様 天国へ旅立つ

おすっち様の空 フトアゴヒゲトカゲ

 

こんにちは、イナです

フトアゴヒゲトカゲの大黒柱であった おすっち様 が天国へ旅立たれました

おすっち様

おすっち様

2019年9月24日夕刻 秋晴れの日。

ケージの中で。

本当は最期はベランダに出してあげたかった。自然の太陽と風に包まれての旅立ちとさせてあげたかった。だけど北海道の9月下旬はやはり風が冷たく、その日おすっち様はケージ内にずっといました。

 

ここ3週間程は、ほぼ寝たきりで静かに呼吸をしており、生きているのかどうか一目ではわからない状態だった。

 

しかしそのときは一目見てわかってしまった。眠っているのと、亡くなっているのとで、こういう違いがあったかと思った。いつも目をつぶっていたのに、そのときは両目とも力なく少し開いていました。

旅立ったばかりの姿だったけれど、最期を看取れなかった。爬虫類だから人間になんか見られたくないかもしれない、でも今までさんざん一緒にいたのに、さいごは孤独死させてしまったのかよ、と悲しい。

まだ昨日のことだから、このブログを書きながら涙がこみ上げます。

たくさんの自然のままの姿・感動・癒しを与えてくれた。

 

安らかにいったように見えました。おすっち様 苦しむ姿を見せないでくれてありがとう と、心から言った。

 

最期の姿は、ケージの隅に顔がある状態で体を軽く「く」の字にしていた。まるで前に進もうとしたのにガラスがあり進めなかったような形。その姿を見て、どうしても、結局は立派なトカゲをケージに閉じ込めていたんだと思い知らされた。どんなにストレスなく幸せなペットとして飼育しよう、と思っていたとしても、きっと、ペットとして飼われること自体、爬虫類にとっては嬉しくないのではないか・・・。

=======================

おすっち様は私の中でこのブログの主人公でした。

だから大きな大きな幕が下りてしまった。

 

「爬虫類館」「爬虫類カフェ」ってなんだろう。人間のためのもの・ペットブームに乗った、人間だけが楽しいものじゃないのか。

このブログのサブタイトルは

爬虫類と小動物好きな飼い主が爬虫類館をつくるまでの道のり。

なのに。

まさかの”アンチ爬虫類館”の考えになってしまった・・・。

それほどたくさんの、生き物に関わることを、おすっち様は私に考えさせ調べさせてくれた。

「爬虫類が好きだから飼育したい・殖やしたい・展示してみんなにもこの魅力を見せたい」という気持ちだったのが、

1周回って回って、こういう考えに変わった

「爬虫類が好きだからこそ爬虫類が幸せでなければならない」

同じエネルギーを使うなら、後者に使いたい。

今いる爬虫類たちが幸せになる何か、それが思いついたとき、第2章の幕開け・新しいサブタイトルを付けたいと思います。

=========================

 

 

このブログを始めたのが令和元年5月であり、たった4ヶ月でおすっち様が旅立ってしまうなんて思いもしませんでした。

おすっち様はここ数か月で一気に老化したように見え、しかし4か月という期間は、寿命から考えるとフトアゴヒゲトカゲにしてみたら人間の4年ほどになるのかと気づきました。

おすっち様は最期の1ヶ月ほどはハニーワームしか食べませんでした。1日に2~3匹をなんとかようやく食べる程度。食べない日もあり。緑色の野菜は、一切見向きもしませんでした。カボチャだけは食べようとする反応をしましたが、口に入れることは一度もしませんでした。

ハニーワームがいなかったら、もっと早くに旅立ってしまっていたと思います。

 

↓9月13日朝(旅立つ10日前)の写真。

朝はいつも伏して寝たきりの日々が続いていたのに、ハニーワームを食べることができた次の日は、エネルギーができたのかこのように体をあげて起きていました。思わず写真を撮った1枚です。

おすっち様ありがとう

 

スポンサーリンク

いいね! 17 いいね!押されています 。「いいね!」のときはハートをクリック
読み込み中...