こんばんは、イナです。ハムスター に タワーをあげてみました。サンコーのケージにジョイントできるハムスターの展望台となります😆
ハムスターのために
我が家のゴールデンハムスターのハムちゃん、なんだか最近欲求不満のように見えたので、何か新しいものをあげようと思ったのです。
欲求不満(よっきゅうふまん)
何らかの原因によって、欲求が満たされていない状態を意味する語。
ケージから「出せ出せ」することが多くなり、出して部屋んポしているときも部屋から「出せ出せ」します。

リビングへの扉から出たがっているハムちゃん
足をすべらせながら、扉のところをしつこく掘ったりかじったりするのです💦
うわー、こりゃ何か満たされていないなと思い、少しでもハムちゃんの気が紛れる物はないかと探しました。
ハムスターのケージにジョイントする用品
我が家で使っているケージ:サンコーの『ルーミィ』にジョイントできる面白い物はないものかと調べました。
今回買い足した物はこちら。小さいし面白くないかしら!?でもハムスターってこういう狭い所好きだよなー。と思い購入。
ちなみに↓こんな土の中のような物もありまして我が家で使ったことありますがゴールデンハムスターにはちょっと狭かったです。ジャンガリアン向けですね。
そしてうちで既に使って大活躍している↓「バスハウス」。これはおすすめです。
ハムスター ケージに タワー を取り付ける
早速ケージにタワーを取り付けよう。パイプも付属されています。

おお、思ったより展望台の部分が大きくて良かった=3 これならゴールデンハムスターでもじゅうぶんな広さだ。
ハムちゃん、すぐに新しい入り口を見つけて登ってきましたよ( ´∀` )

初めての展望台にドキドキしている顔をしております( ´∀` ) 宇宙船みたい。
ハムスター タワーのレイアウト
よし、テーマは宇宙だ。
展望台に水色のコットンを入れるためにフタをパカッと外しました。
あらまっ こんにちは
残念なのは、「展望台」なのに隣の「バスハウス」と高さ変わらないこと🤣

『展望台』なのにバスハウスから見ていた景色と変わらないという😂
もっと特別な景色になるよう高く突き抜けてほしいけど、パイプが長くなってしまうと危ないからね、ダメだね。

鼻フンフン 新しいものだからしばらく匂いを嗅いでおりました。
ハムスターのヒマつぶしにはなったようです
以上、ハムスターのハムちゃんが少しでも楽しめるよう、ケージにジョイントするものを1つ増やしたお話でした。

ちなみに絵は小学生の子供作。
🌵関連記事